ものぐさ太郎

毎日がちょとだけ楽しくなるようなことを発信しています。

簡単&時短 巻くだけ海老チーズ春巻き

我が家の春巻きは、具材を炒めたりしなくてもよい簡単&時短の巻くだけ春巻きです。

チーズが入っていておつまみにもぴったりです。お好みでからし醤油、ポン酢、ケッチャプをつけてどうぞ。

 

          f:id:monogusasan:20210106163533j:plain


海老チーズ春巻き

材料 (10本)

   春巻きの皮         10枚 

   ブラックタイガー(大)   10匹

   とろけるスライスチーズ   10枚

   大葉          10枚

 

作り方

①春巻きの皮の手前の方に大葉を置く

②大葉の上に半分に切ったスライスチーズ、皮をむいたブラックタイガーをのせる

 

f:id:monogusasan:20210105120156j:plain
f:id:monogusasan:20210105120213j:plain

 

③下の方からくるッと一回転

f:id:monogusasan:20210105120233j:plain

 

④左右を折る

f:id:monogusasan:20210105120317j:plain

 

⑤さらに一回転

f:id:monogusasan:20210105120348j:plain

 

⑥巻き終わりを水溶き薄力粉でのり付けする

f:id:monogusasan:20210105120416j:plain

 

⑦170度の油で裏表がきつね色になるまで3分ほど揚げる

 

          f:id:monogusasan:20210106163533j:plain

monogusasan.hatenablog.com

monogusasan.hatenablog.com

monogusasan.hatenablog.com

 

海鮮が新鮮でコスパ最高❕  昭和町 『賞味』 

r.gnavi.co.jp

阿倍野区昭和町駅前の人気店、賞味に行ってきました。

平日木曜日の夜だというのに19時で、すでに満席でした。

本当、予約しといて良かったです。

店の入り口は小さいですが、店内は奥に長く、カウンター席とテーブル席が3つ、座敷席が3つあります。

感じの良い大将とその息子さんが主に料理を作っておられ、元気な声で迎えてくれます。

どのメニューも美味しいですが、海鮮が新鮮で安くてボリュームがあります。

特に「オール600円超お得メニュー」はコスパが良くてオススメです。

                 

f:id:monogusasan:20201229200904j:plain

f:id:monogusasan:20201229200941j:plain

 

f:id:monogusasan:20201229194956j:plain
f:id:monogusasan:20201229195147j:plain
どっさり盛られた大粒のいくら!プチプチの食感がたまらない             
f:id:monogusasan:20201229195042j:plain
f:id:monogusasan:20201229195331j:plain
宮崎牛炙りにぎり(3貫)¥600 肉汁ジューシー!柔らかー          

最後までお読みいただきありがとうございました。

5合のお米が1度に量れる⁉    今、何合だったけ?を解消❕

私は、毎回5合のお米を炊きます。

炊飯器を購入した時に付属していた1合用の計量カップで5回すりきりで量るのですが、これが地味にめんどくさいんです。

5回数えるだけなのですが、考え事などしていると「あれ、今、何合だったけ?

」ということがよくあります。また最初から量り直しです。

いっそ、1度に5合入る計量カップがあれば楽なのに…

色々と探してみました。

f:id:monogusasan:20201228160459j:plain

●5合のお米が一度に量れるのは5合枡

5合量れるプラスチックの計量カップは無いようですが、枡がありました。

5合を1度に量れるのは5合枡になります。

ヒノキで作られて焼印が押されてあったりする枡です。

枡にも色々なサイズがそろっていることを知らなかったのは私だけでしょうか?

枡酒のイメージしか無かったので、1合枡サイズのみだと思い込んでいましたが、確か節分の豆まき行事でよく見かける枡は大きいサイズですよね。

枡は「増す」という読みもあるように昔から縁起物として重宝されてきたようです。

見た目もレトロでかわいいですが、縁起物というだけあって台所に置いてあるとどこか清められている感じがします。

そしてなにより5合が1度に量れるのはすごく便利です。

毎日毎日、地味にめんどくさい作業から解放されるのはうれしいです。

「今、何合だったけ?」なんてこともありません。

 

雅うるし工芸 木桝 5合 桧材 日本 QKM19050

雅うるし工芸 木桝 5合 桧材 日本 QKM19050

  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

●【ダイソー】2合・3合のお米が1度に量れる計量カップ2点

一応、100均で5合枡は無いか調べてみましたが今は無いようです。

でも2合と3合なら一度に量れる計量カップがありました。

毎回2合・3合づつお米を炊くという方なら1度に量れて便利でしかも100均でうれしいですね。

 

ダイソー「2合のお米が1度に量れるライスカップ」 100円(税別)

こちらはその名の通り、すりきり1杯で2合のお米が1度に量れます。

内側の斜めの段差で1合も量れます。

f:id:monogusasan:20201228165242j:plain
f:id:monogusasan:20201228165551j:plain

 

 

 

 

ダイソー「スリム計量カップ550ml」 100円(税別)

こちらは3合までのお米が1度に量れます。

スリムなので置き場所にも困りません。

すりきりではなく、3合の目盛りに合わせないといけないところが少し残念です。

f:id:monogusasan:20201228164937j:plain
f:id:monogusasan:20201228165421j:plain

 

 

 

●まとめ

今回は        5合のお米が1度に量れる5合枡

         ダイソー「2合のお米が1度に量れるライスカップ

         ダイソー「スリム計量カップ550ml」

を紹介しました。私のように毎日数えながら、何度もお米をすくってすりきるわずらわしさを解消したい、めんどくさがり屋さんにはオススメです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

誰でもおいしいごはんが炊ける土鍋【best pot】

初回注文は50%OFFで実施中! 食材宅配サービスの『夕食ネット』♪

コツをおさえて簡単断捨離! すっきりを維持するには?

コツをおさえて簡単断捨離! すっきりを維持するには?

 

我が家は転勤族のため数年ごとに、新しい土地に住み移っております。元々はものであふれている家でしたが、引っ越しのたびに断捨離を行うので、ものが減り続け暮らしも快適になり続けています。

 

断捨離のコツは「捨てるためのルール」にそって「捨てるべきものリスト」にあるものを捨てるだけです。

断捨離はコツをおさえれば簡単でスピーディーです。

 

これから断捨離のコツである「捨てるためのルール」と「捨てるべきものリスト」について説明していきます。

●簡単断捨離!捨てるためのルール

●簡単断捨離!捨てるべきものリスト

●断捨離後のすっきりを維持するには?

           f:id:monogusasan:20201224185128j:plain

 

●簡単断捨離!捨てるためのルール

 

いざ断捨離を始めるといっても何から手をつけたらいいのか困ってしまうことありますよね。

「捨てるためのルール」にそって進めると考えずに黙々とこなせます。

「捨てるためのルール」は3つあります。

 

一つ目は、家の中で1か所だけ捨てる場所を決めます。

引き出し一段分や本棚一段分など狭くて小さい1か所だけに集中します。

 

2つ目は、次の章で説明する「捨てるべきものリスト」に当てはまるものをどんどん捨てていきます。あまり考えずに淡々と進めます。

どうしても迷うときは、一時置きと決めた段ボールなどの箱に入れます。一時置きの箱に入れたものは、定期的に見直し、使っていなければ処分します。

 

三つめは、長くても30分くらいで終わらせることです。

長時間続けていると疲れてきて判断基準もにぶり、作業スピードも落ちるからです。

 

翌日からもこれらを繰り返していきます。

次の章では「捨てるべきものリスト」についてお話しします。

 

 

●簡単断捨離!捨てるべきものリスト

 

もったいなくてなかなか捨てることが出来ないという方もリストがあれば迷わずに淡々と進められますね。

「捨てるべきものリスト」は次のものです。

 

明らかなゴミ

レシートや置きっぱなしのDM、何かよく分からないコードやネジなどです。

 

壊れているもの・使えないもの

何かのフタだけ、インクのなくなったペン、欠けた皿、片方だけの靴下などです。

 

期限切れのもの

期限の切れた割引券、サイズアウトした子供服、対象年齢が過ぎ使わないおもちゃなどです。

 

一年間使わなかったもの

一年着なかった服、一年使わなかった化粧品、一年使わなかった食器などです。

 

ダブっているもの

3つ以上あるはさみ・爪切り・耳かき、いくつもある携帯電話の充電器、似た大きさの食器、家族の数以上にある傘、しまいきれない量のタオルなどです。

 

次の章では断捨離を進め、すっきりした状態を維持するにはどうしたらいいのかをお話ししていきます。

            f:id:monogusasan:20201224185150j:plain

 

●断捨離後のすっきりを維持するには?

 

断捨離でものが減り、すっきりした家をキープするにはどうしたらいいのでしょうか? 

まず、ものが減った状態を維持するには、当たり前ですが新しいものを増やさないことです。

 

私は、一つ新しいものを買う時は古いものを一つ捨ててからにしています。

断捨離をした結果、今のものの量は自分にとってストレスなく管理できるベストの状態ですのでその量を維持するよう心掛けています。

 以前は同じようなデザインや色の服を買っても古いものを捨てれずにいましたが、結局、新しい方ばかり着て古い方はタンスの肥やしになっていることに気づき、潔く捨てることにしました。

 

次に、買い物をするときは「本当に必要か」自問するようにしています。

例えばネットショッピングなら買いたいものがあれば、お買い物カゴに入れて一日以上寝かせます。

時間を置けばより冷静に判断できますので、とことん考えて後悔のないように買い物しています。

数日後には、買い物カゴの中の商品がやっぱりいらないと気が変わることや同じような物が家にあることに気づくこともよくあります。

そうすると以前のような無駄な買い物やダブり買いがなくなり、節約にもなりました。

 

 

まとめ

 

今回は「捨てるためのルール」にそって「捨てるべきものリスト」に当てはまるものを捨てていくという断捨離のコツをお話ししました。

コツを押さえて簡単に断捨離し、すっきりした家でストレスフリーな暮らしを始めてくださいね。

そして自分なりの方法で断捨離後のすっきりを維持しましょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

数年来の自立神経失調症が整体で劇的に改善!!不調ゼロに

私は40代後半の主婦です。

不安障害・うつ状態で3年以上心療内科に通院を続け、抗うつ剤を処方されていました。一番酷い状態からは脱していましたが、なかなかそれ以上は良くならず、不調が数年続いていました。

ほとんど一日中、体が重だるく、ぐったりした状態で最低限の家事以外の時間は、ソファーで横になる毎日でした。

 

色々と調べるうちに自律神経専門の整体を見つけたのです。

最初は「自律神経の不調が整体で?」と不思議でしたが、その治療対象の症状が当時の私の症状とぴったりだったので一度試してみることにしました。

その自律神経専門の整体院での治療は、DRT背骨ゆらしというものです。

DRT背骨ゆらし整体を受けだして、たった2か月で、数年来の自律神経の不調が劇的に改善したのです。

これから、DRT背骨ゆらし整体についてお話ししていきます。

 

 

●整体施術前の私の自律神経失調症の症状

●DRT背骨ゆらし整体とは?

●DRT開発者 上原宏先生

●初めてDRT背骨ゆらし整体を受けた日

●不調ゼロになるまでの改善の経過

 

 

f:id:monogusasan:20201222210034j:plain

●整体施術前の私の自律神経失調症の症状

当時の私の症状は、本当にさまざまでいくつもの症状が併発しており、また日替わりで新たな症状が出ていました。整体施術を受ける前の私の症状は、以下のものです。

○倦怠感、疲労

○不眠

○のどの詰まり

○気分の落ち込み

○胃のもたれ、食欲不振

過呼吸

片頭痛

○首・肩の痛み、コリ

○ドライアイ、目の疲れ

今から思えばよくぞこんなにたくさんという感じですが、次の章ではこれらの不調を改善してくれた、DRT背骨ゆらし整体とは?についてお話ししていきます。

 

●DRT背骨ゆらし整体とは?

ではDRT背骨ゆらし整体とは何か?について説明していきます。

DRTとは、ダブルハンドリコイルテクニックの略で医学会でも認められている治療です。DRT治療とは骨盤から背骨までを優しく揺らし、首や背骨の歪みを整え脳からの神経伝達を正常に戻すことによって

自然治癒力の向上

○免疫力の向上

○血流の改善

などの効果が期待できるというものです。

 

首や背骨の歪みは、加齢や運動不足による筋肉の衰えなどによって進行します。

例えば猫背になると、頭の重心が前に傾き、頭の重さが、首や肩や腰に負荷をかけ痛みを発症します。

さらに肺や心臓が圧迫されて呼吸が浅くなるため、酸素も十分に運ばれなくなります。

その結果、脳の活動量が落ちて気分の落ち込みにもつながります。

次の章ではDRT開発者である上原宏先生についてお話ししていきます。

 

●DRT開発者 上原宏先生

ではDRT開発者 上原宏先生について説明していきます。

上原宏先生は、DRT背骨ゆらし手技の開発者であり『5分間 背骨ゆらしで体じゅうの痛みが消える』という書籍も出版されてます。

また、日本DRT協会というものを設立しDRT認定インストラクターを育てておられ、日本各地にDRT認定院があるようです。

私が、施術をしていただいている先生もこのDRT認定インストラクターで、DRT認定院になります。

次の章では、私が初めてDRT背骨ゆらし整体を受けた日の様子をお話ししていきます。

      

 f:id:monogusasan:20201222210017j:plain

 

●初めてDRT背骨ゆらし整体を受けた日

私が、DRT背骨ゆらし整体を受けた初日の様子を書いていきます。

私が通う施術院はネットで見つけました。価格も通常初回価格が8000円のところ、ホームページ限定特典で2980円だったので一度試してみようと来院しました。

 

こちらの施術院は、完全予約制、一対一で初診は約1時間、2回目以降は約20分ほどで終了します。

初診では、まず問診票の記入→問診→検査(痛みや動きのチェック)→施術(15分)→施術後の変化を確認→お会計といった流れですが、下記に順番に説明します。

 

まず約15分間の施術では、診察ベットにうつ伏せになります。施術着などは無く、上着は脱ぎますがそのままの服で大丈夫です。

         

痛みがないか体の4か所を指の腹で押してチェックします。

4か所とは ①ふくらはぎと膝の裏

      ②お尻上部の出っ張り部分

      ③首の後ろの左右それぞれ

      ④肩の左右それぞれ

私の場合は③④の首と肩の左右両方に激痛を感じ、特に首の左が歪んでいると言われました。

         

15分かけて、骨盤あたりから、両手を開いて並べて置き、背骨を左右に揺らしながら、両手の位置を徐々に首の付け根あたりまでずらしていきます。

ゆらゆらと優しく揺られ、ぽかぽか温まる感じで気持ちよく、眠くなってきました。

         

施術によって痛みが改善しているか、先ほどと同じ4か所を押してチェックします。 

なんと、私が激痛を感じた③④の首と肩の左右は、押されても全く痛みを感じなかったのです。

15分間、背骨を揺らしただけなのに本当に不思議でした。

痛みがなくなっただけでなく体全体が軽くなった感じがしました。

私の体の状態では、最初の2か月くらいは週2回通うと良くなると言われました。良くなった後はメンテナンスとして月1回くらい通うと良い状態を保てるということでした。

          

施術後は日常生活で以下のことを気をつけるよう教えていただきました。

私は猫背で姿勢が悪く、当時は寝転んでばかりで筋力が低下していたので姿勢維持がかなり苦痛でした。

 

○姿勢を良くする(座るときは骨盤を立てて座る)

        (背もたれにもたれる時はクッションなど挟む)

○水をたくさん飲む

○無理をしない

          

施術初日帰宅してから、体の緊張が取れたのか心地の良い眠気が襲ってきたのでしばらくお昼寝をしました。

それまでは不眠症であまり眠くならなかったのに不思議でした。

 次の章ではDRT背骨ゆらし整体を受け続けたその後の経過についてお話ししていきます。

 

●不調ゼロになるまでの改善の経過

DRT背骨ゆらし整体を受け続けたその後の経過です。

施術初日から予想以上の効果があったので続けて通院することに決めました。

先生に言われたとおり、最初の約2か月は週2回の頻度で通院しました。

 

施術を重ねるごとに体が楽になっていくのが実感出来ました。前の章で上げていた数々の自律神経の症状が、徐々に軽くなっていきました。中でも倦怠感は、症状がきつかったということもあって、一番早く、より効果が表れました。

 

一番改善に時間がかかったのは、不眠の症状でしたが、少しづつ眠りに入るまでの時間が短くなっていき、途中で起きる回数も減っていきました。睡眠薬を飲む日も徐々に減りました。

 

施術初日から1か月を過ぎた頃には、ほぼ全ての自立神経の不調が改善していました。調子の良い日は、普通に健康だった頃と変わらないくらい元気でした。

しかし、まだ本調子では無い感じで、少し無理をしてしまうと再び自律神経の不調が出ることがしばしばありました。そのため、この頃は元気な時もなるべくゆったり過ごし、無理しないよう心掛けていました。

 

2か月を過ぎた頃には体調も安定し、少々無理をしても自律神経の不調は出なくなっていました。無理をして疲れてしまった日でも、寝れば翌日には元気になれる体になっていました。

 

気分の落ち込みの症状も出なくなったので、かかりつけ医の許可のもと、抗うつ剤の減薬も始めました。

 

また、大人ニキビもひどく皮膚科にも通っていましたがほどんどできなくなり、ニキビ跡も薄くなってきました。

自律神経が乱れると、新陳代謝が低下し角質を厚くしたり、皮脂の分泌が過剰になりニキビができやすくなるそうです。

この頃からパートも再開し、短時間ですが働き始めました。

 

また私の義父も首の痛みが酷く、整骨院や整体院をいくつも回ったが効果が無いというので、私が通っている整体院を紹介したのですが、今ではかなり改善しているようです。

義父は首を動かすだけで、激痛が走るほどで日常生活もままならない感じでしたが、1か月ほど通い続けると、痛みはまだ残るものの日常生活には差し支えないとのことです。

 

 

●まとめ

今回は自律神経の不調で苦しんでいた私を救ってくれた、DRT背骨ゆらし整体についてお話ししました。

今まで何年も続いていた自律神経の不調が、こんなに短期間で改善するのには本当に驚きました。

もっと早くに初めていればよかったと後悔したくらいです。

私にとっては人生が変わったと言ってもいいくらいの出来事です。

 

 整体やカイロプラクティックは人によって合う合わないがあると思いますが、どこに行っても良くならない不調をお持ちなら一度試してみる価値はありますよ。

DRT背骨ゆらし整体の認定院は、日本各地にあるようですのでお近くの認定院に行ってみるとよいでしょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。